【家計簿】2021年1月

お金
スポンサーリンク

2021年1月 収入・支出

収入:¥232,142

支出:¥106,790

貯蓄率:54%

支出ですが、スマホアプリで大まかにつけているので、±1000円くらいになっています。

時々10円単位で記入するため、中途半端に細かくなっています。あまり気にしないでください…

インデックス投資の積み立てが月63,333円ありますが、支出には入れていません。

収入

会社からのお給料が、手取りで232,142円入りました。

住宅手当で40,000円上乗せされるのは有難いです。残業代より多いという…

福利厚生重要ですね。

支出

基礎生活費:¥66,600

浪費:¥7,640

突発的な出費:¥32,550

  • 自転車:¥24,000
  • 火災保険更新料:¥8,550

今月の大きな出費として、自転車の購入がありました。

4年ほど乗り回していた自転車のギアチェンジができなくなり、後輪もゆがみ、サビも多くなってきたので、新しいママチャリにしました。

しかし、修理した方が安上がりだったみたいなので、次回からは修理にしようと思います。

今の賃貸に引っ越してきてから2年たったので、賃貸契約と火災保険更新の知らせが届きました。

良い機会だったので火災保険を見直してみたところ、同じくらいの値段で保証内容が手厚くなりました。

何も知らずに言われたまま契約すると、やっぱり割高なものを買わされるんだなぁといい勉強になりました。

終わりに

今月は突発的な出費が大きかったですが、何とか貯蓄率50%以上をキープできました。

冬は室温が一桁台まで下がるのでなかなか朝起きるのが大変ですが、あとひと月たてば気温も上がり始めるので耐え時ですね。

窓に段ボールやプチプチを張ったら変わるかな?とやってみましたが、一切変わりませんでした。悲しい…

夏の暑さが恋しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました