【家計簿】2021年2月

お金
スポンサーリンク

基本情報

年齢20代
  家族構成  一人暮らし
仕事  サラリーマン  
賃貸
保険火災保険

2021年2月 収入・支出

収入¥257,312
支出¥96,130
 貯蓄率 63%

収入

会社からのお給料が、手取りで257,312円入りました。

景気が悪くてもお給料を毎月もらえることに感謝して、今後の労働も頑張りたいと思います。

支出

家賃¥35,000
娯楽¥19,330
食費¥10,600
光熱費¥7,200
通信費¥4,400
 自己投資 ¥3,000
生活費¥1,600
その他¥15,000
合計¥96,130

食費が意外と少な目でした。意識して下げたつもりはないのですが不思議です。記入漏れの可能性もあるかもしれません…

今月は娯楽とその他の出費が普段より多く掛かりました。

娯楽は、ライブチケットやグッズyoutubeのメンバーシップなどがありました。

チケットとグッズはその時だけしか費用が掛かりませんが、サブスクは毎月必ず支払うものです。少額だからと色々加入してしまい、気が付けば、大きな出費になっていました。

心はハッピーになりますが、少し使い過ぎな気がしてきたので来月からサブスクは見直そうと思います。

その他の出費は、賃貸の更新料です。家賃が安いので更新料もそこまで掛からずに済んでよかったです。

自己投資の3000円は、リベシティというオンラインサロンの会員費です。

終わりに

お金を有り余るほど持っていれば、浪費にいくらでも使えるのですがそうもいきません。

自分の欲しいものの優先順位をよく考えて、お金を使うところ使わないところをしっかり分けて家計管理をしていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました